骨密度は20歳で最大となり、50歳近くから減少します。特に女性は60代になると5人に1人は骨粗鬆症になっていると言われています。骨がもろくなると、骨折を起こしやすくなります。また腰痛の原因にもなります。
当院には骨密度測定器があります。骨の状態が心配な方は、お気軽にご相談ください。特に今まで一度でも骨折を経験したことがある方は要注意です。骨密度が下がっている方には、血液検査で原因を調べて、適切なお薬や食事療法・運動をご提案します。また腰痛に効果のある注射も用意しています。